飼育員になるには!

動物の飼育員を目指すあなた、
飼育員として成長したいあなたにとって
多くの気付きがあるナビになることを
願っています!
「動物が好き」なだけでは続かない、
たくさんの命に関わる仕事です!

READ MORE

動物園の定義って何だろう?

スポンサーリンク

「動物園」ってどんな施設なのでしょうか?
動物を飼育して展示していれば動物園でしょうか?

でもこれが明確にわかっていないと、動物園の飼育員になりたいのかどうなのか、
わかりませんね。

動物の飼育施設は全国各地にたくさんあります。
国内各都道府県に動物園がないところは少ないでしょう。
そのくらい身近な施設であると言えますね。

「〇〇動物園」と名が付いていれば動物園なのか?
それとも「動物園」と名乗るだけの、役割と目的があるのか?

実は現在の日本には、これを明確に定義している法律はありません。

建物については、「都市公園法」という法律の中にほんの少し規定されていますが、
実は公園のトイレの設置条件と同じです。

また、「動物の愛護及び管理に関する法律」にも規定されていますが、ペットなどの愛玩動物飼育施設や、ブリーダーなどのペット繁殖施設などと同じ、「第一種動物取扱業」にくくられています。

「動物園」とは、実は明確な目的を持っており、それを来園者にお伝えするという
重要な役割があるのです。

「動物園」で飼育展示している多くは、「野生種」です。
今もなお、自然環境下で命をつないでいる野生動物と同じ種を「動物園」という場所で飼育展示しているわけで、これを「生息域外保全」と言います。

「動物園」という、生息域の外で飼育し保全している場所だということです。
「保全」というのは、「種を保存」するということで、繁殖を強く推進して個体を残して行くことを大きな目的にしています。

繁殖し何代にもわたって種を残すことを、「累代繁殖」と言いますが、これが出来ていることで、実際の生息地の個体数減少が起きてもその種の絶滅回避に役立ちます。

「保全」を強く推進するためには、動物種それぞれの特性を理解し、それぞれの特性を発揮できる飼育環境へ日々向上し続けることが重要です。
このことを最近は、「動物福祉(animal welfare)の向上」という言い方をします。

そしてこの動物福祉の向上を、ソフト面・ハード面の両方から実践しているのが旭川市旭山動物園で、それを総称して「行動展示」と呼んでいます。

また、実際の生息地の保全=生息域内保全にも動物園は深く活動参加することを社会的な役割にしています。

動物園学 [ 村田 浩一 ]
楽天ブックス
¥ 9,900(2024/01/13 08:01時点)

動物園の飼育員はこれらのことを十分に理解して、動物種それぞれがその特性・習性を発揮できる飼育環境や飼育管理を実行し続けるという、重要な役割を担っています。

こういった目的を推進している場所が「動物園」であると考えています。

きりらび
きりらび

動物園を定義している国内法はありません。ですが確実に役割があり、野生種動物を飼育している=動物園ではない…。と思っています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました